今治地区林材業振興会議
今治地区林材業振興会議について
振興会議は、今治市、上島町、越智今治森林組合、木材協会、建築士会、林業研究グループなどで構成されており、地域の緑と水の源泉である森づくりに関係する機関が一体となって、緊密な連絡協調を保持して今治地区の森づくりの推進や林材業振興を図ることを目指して活動しています。
① 今治材・県産材の利用拡大
② 未利用材の利用拡大
③ 地域材の安定的な供給体制の構築
④ 里山に位置する竹林の整備
各種事業について
室内用(パーソナル型)サイクルスタンドの販売について
室内用(パーソナル型)サイクルスタンド (306KB) 今治地区林材業振興会議では、新たな木材利用の開発促進のため「室内用(パーソナル型)サイクルスタンド」を作製し、新たな地域材の利用拡大を提案しています。ぜひ、木の良さをご体感ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今治地区顔の見える家づくり支援事業
越智今治地区の地域材の需要拡大のため、今治市又は上島町内において新規に地域材を活用した木造住宅を建築する方への支援事業です。
|
顔の見える家づくり支援事業実施要領 (256KB) |
顔の見える家づくり支援事業様式 (91KB) |